ニュース
掲載日
学校
内容
2010年
1月31日
   . お知らせコーナー
立命館宇治高等学校は昨年8月にインターナショナルバカロレア・ディプロマプログラムの正式認定校として認められました。日本の通常の高校としては関西圏で唯一の学校として、この4月よりIB教育を開始します。
IBDP国際バカロレア・ディプロマプログラムとは、スイスにあるIB機構が作っている国際的な教育カリキュラムです。このディプロマを取得すれば世界中の大学へ進学することも可能となる、大変権威のある資格です。
京都にある本校での寮生活などを通して日本の文化に触れながら、英語を基本言語とした世界に通用するハイレベルな教育を受けることができます。また、日本語についても母語を大切にするという観点から、カリキュラムの柱の1つとして取り入れています。
卒業後はもちろん立命館大学・立命館アジア太平洋大学で学ぶことも出来ますが、IBDPを活用し、世界の一流大学へ進学し世界へ羽ばたくことも可能となります。
次年度9月編入への入試は6月に行われますので、詳しくはお問い合わせください。
立命館宇治高等学校の目標は日本から21世紀の国際社会におけるリーダを輩出することです!

2010年9月編入学試験
 日程:中高共2010年6月26日(土)、
 出願期間:2010年5月31日(月)〜 6月14日(月)
詳細は立命館宇治中学校・高等学校までお問合せ下さい。
TEL:0774-41-3000
MAIL:uji-returnee@ujc.ritsumei.ac.jp
HP:http://www.ujc.ritsumei.ac.jp/ujc/

明徳義塾では、2010年度より2つのプログラムを北米に向けて発表します。

一つ目は小学5年生より高校3年生を対象としたJapan Summer Schoolです。
国語力のスキルアップはもちろん高知の自然と文化を満喫できます。
カヌーでの川下りや、紙すき体験など、楽しいプログラムを準備しています。
プログラムの目的は日本を、そして国語を好きになることです。
尚、今年は7月17日(土)から28日(水)までの12日間の予定で実施されます。

二つ目は高校生を対象とした「高校1年間留学プログラム」です。
北米の現地校に在籍しながら日本の高校生活を1年間経験する事ができます。
海外子女のための国語教育や、クラブ活動、寮生活などを通じて日本を学びます。
また、明徳義塾で学んだ内容は現地校で単位として認定されることを目指して
プログラムが組まれています。
尚、今年は9月よりプラグラムがスタートし来年の7月に終了となります。

詳しくは明徳義塾のホームページでご確認ください。
http://www.meitoku-gijuku.ed.jp

2010年
1月28日

Japan Summer School 2010
7月17日〜28日

日本語と日本文化の習得のために、
世界中からの友達と一緒に寮生活の 12日間

プログラムの紹介

2010年
1月28日

Study In Japan
高校1年間 留学プログラム

日本語と日本文化の習得のために、 全寮制の高校で単位取得

プログラムの紹介

9月1日

国際バカロレア(IB)の ディプロマ・プログラムの
認定校となる。

8月1日

厳選された帰国子女受入校に加わる

海外に長期滞在している子ども達に 大きなメリットのある学校

Home Page

5月23日

2009年9月編入試験実施
募集: ‘1学年 約10名、 2学年 約5名
試験日: 2009年7月7日

試験日の8日以前に日本に帰国し、受験のこと。

Home Page  ・ おしらせ ・ お願い

5月22日

INFOE誌 25号

各校の案内

下の学校名をクリックすると、各校の案内(pdf)が見られます。
ダウンロードに、少し時間がかかります。ご辛抱を!

玉川学園 K-12
茗溪学園中学校・高等学校 (
聖学院 中学校・高等学校 (
かえつ有明中・高等学校 (
広尾学園中学校高等学校 (
桐朋女子中学校高等学校 (
国際基督教大学(ICU)高等学校 (
啓明学園初等学校・中学校・高等学校 (
加藤学園暁秀中学校・高等学校バイリンガルコース (
立命館宇治中学校・高等学校 (
同志社国際中学校・高等学校 (
千里国際中等部・高等部 (
東京女学館中学校・高等学校


3月13日
桐朋女子高等学校(普通部)

2010年度より、帰国生の入試が変わります

ホームページ ・ プリント
2月20日

国際基督教大学・高等学校合同海外説明会

カリフォルニア州アーバイン   5月30日(土) 
カリフォルニア州ロスアンゼルス 5月31日(日) 
オハイオ州コロンバス  6月3日(水) 

新型インフルエンザ流行の影響で、中止になりました。

1月25日

千里国際学園



© 2009 INFOE USA, All rights are reserved, February 2, 2010 10:29 AM